「畜産エコシステム」を確立し
儲かる”畜産”の仕組みを創る
儲かる”畜産”の仕組みを創る
コーンテックについて

人と家畜の共存を設計する
AIとビックデータを活用し、勘と経験に頼らない養豚
コーンテックではAIを活用した畜産DXを推進、AIとビックデータを活用し、勘と経験に頼らない養豚を目指しています。
また、地域ごとの食品廃棄物を餌に有効活用するしていくことで、「地産地消のエコシステム」を確立、社会と畜産をリデザインします。

豚の体重はスマホでカンタン
養豚家向け 体重測定 AI カメラ「PIGI(ピギ)」
PIGI(ピギ)なら人の目や体重計を代替してスマートフォンのカメラで 豚を撮影し、誰にでも簡単に豚の体重測定ができます。
通常の体重測定に比べ、労力軽減による業務改善・適正体重での豚の出荷が可能となりました。
飼料マネジメント

飼料マネジメントによる収益化
家畜の飼料コスト削減による経営改善を実現
「自家配合プラントの構築」と「飼料マネジメント」を通して餌のコストダウンを実現、を畜産農家ごとにコンサルティング。
畜産における”手間”と”コスト”の削減を設計し、収益化しやすい畜産ソリューションを実現しています。